专利摘要:
電源側において簡単な低コストの給電回路を負荷側のモジュール形マルチレベルコンバータ(M2C)に結合したコンバータ、特に電圧中間回路形コンバータを提供する。本発明は、直流電圧側で互いに導電接続された電源側変換器(2)及び負荷側変換器(4)を備え、多相の負荷側変換器(4)の各相モジュール(8)の上側及び下側弁アーム(T1、T3、T5、T2、T4、T6)の夫々が少なくとも1つの2極サブシステム(10)を有するコンバータに関する。本発明によれば、電源側変換器(2)として少なくとも1つの多相の他励変換器(16)が設けられている。
公开号:JP2011514793A
申请号:JP2010545446
申请日:2009-02-03
公开日:2011-05-06
发明作者:ゾマー、ライナー;ヒラー、マルク
申请人:シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft;
IPC主号:H02M7-06
专利说明:

[0001] 本発明は、請求項1の前文に記載のコンバータに関する。]
背景技術

[0002] 駆動技術、特に中電圧用の駆動技術においては、多数の様々の回路トポロジー及びパワー半導体素子が使用される。中電圧用の産業向電力変換器において通常使用される回路トポロジーは、サイリスタ技術では大まかに3つの回路カテゴリに分類される。即ち、電圧中間回路形コンバータと、電流中間回路形コンバータと、直接変換形コンバータとに分類される。更に、電圧中間回路形コンバータは、2つの下位カテゴリに、即ち三角結線コンバータと星形結線コンバータとに分類される。三角結線コンバータの典型的代表例は、12パルスのダイオード整流器給電回路を有する3レベル中性点クランプ形(3L−NPC)及び12パルスのダイオード整流器給電回路を有する4レベルフライングキャパシタ形(4L−FC)である。星形結線の電圧中間回路形コンバータの典型的代表例は、セル毎に2レベルHブリッジを有する直列接続形Hブリッジセルコンバータ(SC−HB(2L))及びセル毎に3レベルHブリッジを有する直列接続形Hブリッジセルコンバータ(SC−HB(3L))である。三角結線に特徴的であるのは、半導体回路において同じ出力電圧の場合に星形結線に比べて高い電圧負担と同時に低い電流負担である。SC−HBトポロジーを有するコンバータは、モジュール化によって中電圧領域においてさえも低減されたセル数において低阻止電圧の半導体素子スイッチの使用を可能にする。]
[0003] 上述の中電圧用コンバータの回路トポロジーの等価回路図は刊行物に開示され公知である(例えば、非特許文献1参照)。]
[0004] 直流電圧側で互いに導電接続されている電源側及び負荷側変換器を備えたコンバータにおいて、これらの変換器としてそれぞれ、モジュール形マルチレベルコンバータ(以下において、M2Cとも略称する)とも呼ばれるモジュール形式の多点変換器を使用することは公知である(例えば特許文献2参照)。M2Cトポロジーの電源側及び負荷側変換器を備えたこの種の電圧中間回路形コンバータは、前述の電圧中間回路形コンバータに比べると、中間回路コンデンサから構成される電圧中間回路をもはや持っていない。各弁アームおける使用されるサブシステムの個数によって相出力電圧の階段波形が決定される。]
先行技術

[0005] Max Beuerman、Marc Hiller及びDr.Rainer Sommer著、タイトル"Stromrichterschaltungen fuer Mittelspannung und deren Leistungshalbleiter fuer den Einsatz in Industriestromrictern(中電圧用の電力変換器回路とその産業向電力変換器への使用のためのパワー半導体素子)"、2006年バートナウハイムでのETG専門会議で発行された論文集"Bauelement der Leistungselektronik und ihre Anwendung(パワーエレクトロニクス部品とその応用)"に掲載
Rainer Marquardt、Anton Lesnicar und Juergen Hildinger著、"Modulares Stromrichterkonzept fuer Netzkupplungsanwendung bei hohen Spannung(高圧での電源接続用途のためのモジュール形式の変換器コンセプト)"、2002年ETG専門会議の論文集に掲載]
発明が解決しようとする課題

[0006] 本発明の課題は、M2Cトポロジーの負荷側変換器を有し、かつ簡単で低コストである電圧中間回路形コンバータを提供することにある。]
課題を解決するための手段

[0007] この課題は、本発明によれば請求項1の特徴事項により解決される。]
[0008] 電源側変換器として少なくとも1つの多相の他励変換器を設けることで、M2Cトポロジーの負荷側変換器を有しかつ簡単な低コストの給電回路を有する電圧中間回路形コンバータが得られる。公知の電圧中間回路形コンバータに比べて、本発明によるコンバータは電圧中間回路内に中間回路コンデンサを持っていない。必ずしも低インダクタンスでなくてよい中間回路構成と、省略された中間回路コンデンサとによって、中間回路短絡が、従来のコンバータに比べれば、極めて非現実的となる。それによって、もはや低抵抗の中間回路短絡によって生じる短絡電流を配慮してコンバータ全体、特に電源側他励変換器の変換器弁を設計する必要がない。更に、本発明によるコンバータの電源側他励変換器の変換器弁の電流二乗時間積(i2t)要求は、ダイオード給電回路及び中間回路コンデンサによる従来の電圧中間回路形コンバータに比べて、明白に低減することができる。]
[0009] 本発明によるコンバータの有利な実施形態では、多相の他励変換器として多相のダイオード整流器が設けられている。従って、特に簡単な低コストの給電回路が得られる。]
[0010] 本発明によるコンバータの他の有利な実施形態では、多相の他励変換器として多相のサイリスタ整流器又は半制御形のブリッジが設けられる。従って、M2Cトポロジーの負荷側変換器のモジュールコンデンサが電源側サイリスタ整流器による直流電圧の立ち上げにより充電される。その結果、ダイオード給電回路の場合に必要な予備充電回路を省略することができる。更に、M2Cトポロジーの負荷側変換器から給電される負荷の始動領域では、この変換器を、全制御範囲内における小さい出力電圧において動作させることができる。M2Cトポロジーの変換器では、このM2Cトポロジーの変換器の2極サブシステムのモジュールコンデンサの蓄積エネルギー、即ち平均電圧が中間回路電圧に依存せず、かつ給電回路の実施形態に依存せずに調節可能である。]
[0011] 本発明によるコンバータの他の有利な実施形態では、多相の他励変換器として多相のサイリスタ可逆変換器が設けられる。それによって、多相のサイリスタ整流器を有する実施形態に比べると、負荷から電源系統へのエネルギー回生が可能になる。]
図面の簡単な説明

[0012] 図1はそれぞれM2Cトポロジーの電源側変換器及び負荷側変換器を有する公知のコンバータの回路図である。
図2は本発明によるコンバータの回路図である。
図3は6パルスのダイオードブリッジの回路図である。
図4は6パルスのサイリスタブリッジの回路図である。
図5は6パルスのサイリスタ可逆変換器の回路図である。
図6は本発明によるコンバータの別の実施形態の回路図である。
図7は本発明によるコンバータの更に別の実施形態の回路図である。] 図1 図2 図3 図4 図5 図6 図7
実施例

[0013] 本発明の更なる説明のために、本発明によるコンバータの幾つかの実施形態を示す図面を参照する。]
[0014] 図1は、それぞれM2C形変換器として構成されている電源側変換器2及び負荷側変換器4を備えたコンバータ、特に電圧中間回路形コンバータの回路図を示す。この種のコンバータは前記非特許文献2から公知である。図示の実施形態では、コンバータの両変換器2及び4が3相に構成されている。従って、変換器2及び4はそれぞれ3つの相モジュール6又は8を有し、これらの相モジュールの直流電圧側は正の直流電圧母線P0と負の直流電圧母線N0とに導電接続されている。これらの直流電圧母線P0及びN0の間には詳しくは図示しない直流電圧が印加される。電源側変換器2及び負荷側変換器4の各相モジュール6又は8は、上側弁アームT1、T3、T5及び下側弁アームT2、T4、T6を有する。これらの弁アームT1〜T6の各々は、電気的に直列接続された多数の2極サブシステム10を有する。図示の回路図において各弁アームT1〜T6は4つの2極サブシステム10を有する。これらの2極サブシステム10の実施例は、独国特許出願公開第10103031号及び同第102005041087号明細書に詳細に示され、それらの動作態様が説明されている。電源側変換器2と負荷側変換器4の1つの相モジュール10の両変換器弁T1及びT2又はT3及びT4又はT5及びT6の各接続点が交流電圧側の接続端子L1又はL2又はL3を形成している。電源側変換器2の交流電圧側の接続端子L1、L2、L3には電源変圧器12の2次巻線が接続されていて、電源変圧器12の1次巻線は詳しくは図示しない3相交流電源系統に接続されている。負荷側変換器4の交流電圧側の接続端子L1、L2、L3には負荷、特に3相交流機14が接続されている。] 図1
[0015] 図2は本発明によるコンバータ、特に電圧中間回路形コンバータの原理回路図を示す。この本発明によるコンバータは、図1の公知のコンバータと、直流電圧側で電気的に直列接続された複数の多相の他励変換器16が電源側変換器2として設けられている点で相違する。これらの他励変換器16は、直流電圧側において並列に接続してもよいし、直並列に接続してもよい。給電回路として1つの他励変換器16のみを設けてもよい。交流電圧側には他励変換器の個数に応じて2次巻線を有する1つの変圧器18が設けられている。これら2次巻線同士はそれぞれ互いに予め定められた位相差角を有する。この位相差角をどのような大きさにするかは、直流電圧側で電気的に直列接続される他励変換器16の個数に依存する。] 図1 図2
[0016] 図3は他励変換器16の第1の実施形態を概略的に示す。これは6パルス形ダイオードブリッジ回路である。これら6パルス形ダイオードブリッジ回路の2つを直流電圧側で電気的に直列接続すると、12パルス形の電源側変換器2が得られる。両6パルス形ダイオードブリッジ回路は、三角結線の2次巻線と星形結線の2次巻線とからなる標準変圧器により電源系統に接続される。3つの6パルス形ダイオードブリッジ回路を直流側で直列接続すると、電源側変換器2のための18パルス形の回路が得られる。この電源側変換器2のパルス数が高いほど、高調波による交流電源系統の負担が少なくなる。この少ない系統負担を生じさせるためには、両6パルス形ダイオードブリッジのうちその都度一方の交流電圧側の電源電圧UX、VX、WXが相手方に対して或る位相差角(例えば、12パルス形の回路の場合には30°の電気角)を持たなければならない。これは、例えば両2次巻線のうち一方が三角結線され、他方が星形結線されていることによって達成される。] 図3
[0017] 他励変換器16の第2の実施形態を図4に詳細に示す。この実施形態は6パルス形ブリッジ回路のサイリスタ整流器である。他励変換器16のこの実施形態により、電源系統電圧に関係なく、中間回路電圧を予め定められた値に調整可能である。更に2極サブシステム10のモジュールコンデンサを充電することができ、それによって個別の予備充電回路がもはや不要となる。このことは半制御形のサイリスタブリッジにも当てはまる。] 図4
[0018] 負荷14のエネルギーを電源系統に回生しようとする場合には、他励変換器16として、図3による6パルス形ダイオードブリッジの代わりに、又は図4による6パルス形サイリスタブリッジの代わりに、図5によるサイリスタ可逆変換器が使用される。] 図3 図4 図5
[0019] 図6は本発明によるコンバータの他の実施形態の回路図を示す。この実施形態は、更に別のM2Cトポロジーの負荷側変換器20が設けられている点で、図2による実施形態とは相違する。この別の負荷側変換器20は、第1の負荷側変換器4と同様に3相のM2C形の変換器として構成されている。直流電圧側において、この別の負荷側変換器20は、コンバータの正の直流電圧母線P0及び負の直流電圧母線N0に導電接続されている。2つの負荷側変換器4及び20と、少なくとも2つの電気的に直列接続された他励変換器16からなる電源側変換器2とを備えたこのコンバータにより、同時に2つの負荷14を互いに分離して制御できる。この電圧中間回路形コンバータでは中央の中間回路コンデンサがもはや存在しないので、コンバータのインダクタンス低減化構造に関する特別な要求は存在しない。更にその結果、直流電圧側で電気的に直列接続された少なくとも2つの他励変換器16を有する電源側変換器2の設置された変換器設備容量が十分に利用される。] 図2 図6
[0020] 図7は本発明によるコンバータの更に別の実施形態の回路図を示す。この実施形態は、図2による実施形態と、コンバータユニット22とコンバータユニット24とが互いに組み合わされている点で相違する。コンバータユニット22は図2によるコンバータに相当し、電源側変換器2が2つのみの他励変換器16を有し、これら他励変換器16が直流電圧側で電気的に直列接続されている。それに応じて電源変圧器26は2つのみの2次巻線を有する。これらの両2次巻線の一方は星形結線され、これに対し他方の2次巻線は三角結線されている。その結果、12パルス形の給電回路が得られる。コンバータユニット24は図1によるコンバータに相当する。これらのコンバータユニット22及び24は並列運転される。この場合に、コンバータユニット24は、コンバータユニット22の電源側変換器2の高調波電流及びそれの無効電力を補償し得るように運転されるとよい。] 図1 図2 図7
[0021] 直流電圧側で電気的に直列接続された少なくとも2つの他励変換器16を有する電源側変換器2と、モジュール形マルチレベルコンバータ(M2C)として構成されている負荷側変換器4との組み合わせにより、下位カテゴリ「三角結線のコンバータ」での中電圧用の電圧中間回路形コンバータの公知の実施形態に比べると、少なくとも1つのコンデンサから構成される電圧中間回路をもはや持たない電圧中間回路形コンバータが得られる。下位カテゴリ「星形結線のコンバータ」での中電圧用の公知の電圧中間回路形コンバータに比べると、セルコンバータ用のHブリッジの代わりに、今や2極サブシステム10が使用され、同様に中電圧領域において低阻止電圧の半導体素子、特に1.7kVの阻止電圧を有するIGBTが使用される。従って、変換器用途の標準変圧器26を備えた簡単なダイオード給電回路及びエネルギー蓄積器なしの必ずしも低インダクタンスでない中間回路を低コストで負荷側のセルコンバータと結合した中電圧用の電圧中間回路コンバータが得られるので、三角結線及び星形結線の公知のコンバータの利点のみが効力を発揮する。]
[0022] 2電源側変換器、4負荷側変換器、6、8 相モジュール、10 サブシステム、12電源変圧器、143相交流機、16他励変換器、18 電源変圧器、20 負荷側変換器、22、24コンバータユニット、26 変換器用標準変圧器、P0 正の直流電圧母線、N0 負の直流電圧母線、L1〜L3交流側接続端子、T1〜T3 上側弁アーム、T4〜T6 下側弁アーム、U、V、W 交流電源電圧]
权利要求:

請求項1
直流電圧側で互いに導電接続された電源側変換器(2)及び負荷側変換器(4)を備え、多相の負荷側変換器(4)の各相モジュール(8)の上側及び下側弁アーム(T1、T3、T5、T2、T4、T6)の夫々が少なくとも1つの2極サブシステム(10)を有するコンバータにおいて、電源側変換器(2)として少なくとも1つの多相の他励変換器(16)が設けられていることを特徴とするコンバータ。
請求項2
他励変換器(16)がダイオード整流器として構成されていることを特徴とする請求項1記載のコンバータ。
請求項3
他励変換器(16)がサイリスタ整流器として構成されていることを特徴とする請求項1記載のコンバータ。
請求項4
他励変換器(16)が半制御形のサイリスタブリッジとして構成されていることを特徴とする請求項1記載のコンバータ。
請求項5
他励変換器(16)がサイリスタ可逆変換器として構成されていることを特徴とする請求項1記載のコンバータ。
請求項6
半制御形のブリッジとして、直流電圧側で電気的に直列接続されたダイオード整流器とサイリスタ整流器が設けられていることを特徴とする請求項4記載のコンバータ。
請求項7
直流電圧側において電源側変換器と第1の多相の負荷側変換器(4)とに並列接続された他の多相の負荷側変換器(20)が設けられていることを特徴とする請求項1乃至6の1つに記載のコンバータ。
請求項8
電気的に直列接続された少なくとも2つの多相の他励変換器(16)を備え、電源側変換器(2)におけるこれらの多相の他励変換器(16)が交流電圧側においてそれぞれ電源変圧器(18)の低電圧側の変圧器巻線の端子に接続されていることを特徴とする請求項1乃至7の1つに記載のコンバータ。
請求項9
低電圧側の変圧器巻線が、互いに予め定められた位相差角を有するように構成されていることを特徴とする請求項8記載のコンバータ。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
US10790743B2|2020-09-29|Individual module, electrical converter system, and battery system
EP2897279B1|2018-09-26|Multilevel converter systems and methods with reduced common mode voltage
US9768710B2|2017-09-19|Converter
US9520800B2|2016-12-13|Multilevel converter systems and methods with reduced common mode voltage
US10069430B2|2018-09-04|Modular converter with multilevel submodules
US9479061B2|2016-10-25|DC to DC converter assembly
US8816625B2|2014-08-26|Integrated regenerative AC drive with solid state precharging
US9083274B2|2015-07-14|Power stage precharging and dynamic braking apparatus for multilevel inverter
US9484835B2|2016-11-01|Modified voltage source converter structure
US9240731B2|2016-01-19|Power cell bypass method and apparatus for multilevel inverter
KR100420698B1|2004-06-12|전력변환장치및전력변환방법
AU2010202115B2|2015-02-19|DC-to-AC power conversion system and method
CA2671818C|2015-09-29|Device for converting an electric current
US7269037B2|2007-09-11|Power supply with a direct converter
US9362848B2|2016-06-07|Hybrid AC/DC converter for HVDC applications
US6747881B2|2004-06-08|Frequency converter
US9479075B2|2016-10-25|Multilevel converter system
US20160329811A1|2016-11-10|Interleaved multi-channel, multi-level, multi-quadrant dc-dc converters
US6072707A|2000-06-06|High voltage modular inverter
US7920393B2|2011-04-05|Four pole neutral-point clamped three phase converter with low common mode voltage output
US7663268B2|2010-02-16|Converters for high power applications
US6301130B1|2001-10-09|Modular multi-level adjustable supply with parallel connected active inputs
US8649187B2|2014-02-11|Two-terminal M2LC subsystem and M2LC system including same
KR101189352B1|2012-10-09|전력 변환 장치
JP3663455B2|2005-06-22|太陽光電力変換装置
同族专利:
公开号 | 公开日
WO2009098201A1|2009-08-13|
JP2014100064A|2014-05-29|
US20110002149A1|2011-01-06|
CN101939902B|2015-05-20|
US8385086B2|2013-02-26|
DK2241001T3|2018-03-12|
CN101939902A|2011-01-05|
DE102008007659A1|2009-02-19|
ES2664497T3|2018-04-19|
EP2241001B1|2018-01-03|
EP2241001A1|2010-10-20|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
JPH07222462A|1994-02-03|1995-08-18|Toshiba Corp|電力変換装置|
JPH10502240A|1994-07-01|1998-02-24|アセアブラウンボベリアクチボラグ|負荷転流同期モータドライブ|
JPH09205797A|1996-01-25|1997-08-05|Takao Kawabata|交流電動機の可変速駆動装置|
JP2003284344A|2002-03-20|2003-10-03|Kawasaki Heavy Ind Ltd|整流装置の制御方法および制御装置|
JP2003324990A|2002-04-30|2003-11-14|Toshiba Corp|可変速駆動装置|RU2652690C2|2013-09-11|2018-05-08|Сименс Акциенгезелльшафт|Модульный многоточечный вентильный преобразователь для высоких напряжений|US5731970A|1989-12-22|1998-03-24|Hitachi, Ltd.|Power conversion device and semiconductor module suitable for use in the device|
DE69226141T2|1991-09-20|1998-12-03|Hitachi Ltd|Dreiphasiger dreistufiger Wechselrichter|
US5343139A|1992-01-31|1994-08-30|Westinghouse Electric Corporation|Generalized fast, power flow controller|
JPH05328731A|1992-05-25|1993-12-10|Toyo Electric Mfg Co Ltd|マルチレベルインバータ|
SE9500761D0|1995-03-02|1995-03-02|Abb Research Ltd|Protection circuit for series-connected power semiconductors|
US5642275A|1995-09-14|1997-06-24|Lockheed Martin Energy System, Inc.|Multilevel cascade voltage source inverter with seperate DC sources|
US5889668A|1997-09-05|1999-03-30|Electric Power Research Institute, Inc.|Three-phase DC-to-AC power inverter with three-level poles|
SE511219C2|1998-01-27|1999-08-23|Asea Brown Boveri|Inverter where the clamping diodes are replaced by an active clamping circuit|
SE512795C2|1998-09-18|2000-05-15|Abb Ab|VSCconverter|
US6519169B1|1999-03-29|2003-02-11|Abb Ab|Multiphase inverter with series of connected phase legs|
DE20122923U1|2001-01-24|2010-02-25|Siemens Aktiengesellschaft|Converter circuits with distributed energy storage|
SE521885C2|2001-04-11|2003-12-16|Abb Ab|DC Drives|
DE10217889A1|2002-04-22|2003-11-13|Siemens Ag|Power supply with a direct converter|
JP3909685B2|2002-07-18|2007-04-25|株式会社安川電機|マルチレベルpwmインバータ制御装置|
US7050311B2|2003-11-25|2006-05-23|Electric Power Research Institute, Inc.|Multilevel converter based intelligent universal transformer|
DE102005041087A1|2005-08-30|2007-03-01|Siemens Ag|Converter circuit with distributed energy storage|
DE112005003748A5|2005-09-09|2008-08-14|Siemens Aktiengesellschaft|Device for electric power transmission|
DE102005045091B4|2005-09-21|2007-08-30|Siemens Ag|Control method for redundancy use in case of failure of a multiphase power converter with distributed energy storage|
DE102005045090B4|2005-09-21|2007-08-30|Siemens Ag|Method for controlling a multiphase power converter with distributed energy storage|
CN101297457B|2006-01-20|2011-08-10|Abb技术有限公司|换流器|
US7832513B2|2006-07-14|2010-11-16|Gm Global Technology Operations, Inc.|Vehicular electrical system and control method therefor|DE102008007658A1|2008-02-06|2009-08-13|Siemens Aktiengesellschaft|Static converter|
CN102577072B|2009-10-06|2015-05-27|Abb研究有限公司|改进型电压源转换器结构|
CN101795072A|2010-03-03|2010-08-04|中国科学院电工研究所|一种高压直流-直流电力电子变压器|
CN101814853A|2010-04-27|2010-08-25|浙江大学|基于等效电路模型的模块化多电平换流器的控制方法|
DE102010023019A1|2010-06-08|2011-12-08|Siemens Aktiengesellschaft|Wave generator system|
DE102010030078A1|2010-06-15|2011-12-15|Siemens Aktiengesellschaft|Method for blocking a power converter with distributed energy stores|
JP5931065B2|2010-08-04|2016-06-08|ベンショウ・インコーポレイテッド|電流源電源に接続されるモジュール式の多電圧値出力変換器装置|
WO2012033958A1|2010-09-09|2012-03-15|Curtiss-Wright Electro-Mechanical Corporation|System and method for controlling a m2lc system|
JP5606846B2|2010-09-15|2014-10-15|株式会社東芝|電力変換装置|
US8649187B2|2010-09-21|2014-02-11|Curtiss-Wright Electro-Mechanical Corporation|Two-terminal M2LC subsystem and M2LC system including same|
EP2636140A4|2010-11-04|2016-05-11|Benshaw Inc|M2lc system coupled to a rectifier system|
CN102118019B|2011-01-14|2014-02-12|中国电力科学研究院|一种模块化多电平换流器子模块控制保护方法|
DE102011003810A1|2011-02-08|2012-08-09|Robert Bosch Gmbh|Steuerbarer Energiespeicher und Verfahren zum Betreiben eines steuerbaren Energiespeichers|
CN102354955B|2011-07-22|2014-11-05|中国电力科学研究院|一种模块化多电平换流器的保护方法|
DE102011086087A1|2011-11-10|2013-05-16|Ge Energy Power Conversion Gmbh|Elektrischer Umrichter|
KR101255959B1|2011-12-28|2013-04-23|주식회사 효성|전압원 컨버터를 보호하기 위한 보호 회로|
CN104145390B|2012-03-09|2018-04-10|Abb 技术有限公司|用于使用电单元的方法|
US9372493B2|2012-03-09|2016-06-21|Benshaw, Inc.|M2LC system and method for controlling same|
CN102723738B|2012-07-05|2014-12-03|北京交通大学|一种基于级联结构的模块化动态电压调节系统|
JP5993675B2|2012-09-14|2016-09-14|株式会社日立製作所|電力変換装置,電力変換システム及び電力変換装置の制御方法|
KR101364243B1|2012-09-27|2014-02-17|삼성중공업 주식회사|풍력발전기용 전력변환 장치|
CN102969922B|2012-11-23|2014-11-05|中国科学院电工研究所|一种模块化多电平变流器功率模块电容电压均压方法|
CN103078546A|2013-01-21|2013-05-01|南京航空航天大学|基于双向开关管的电流源型双向多脉冲变流器|
CN103036468B|2013-01-21|2016-01-06|南京航空航天大学|基于可变极性直流母线的电流源型双向多脉冲变流器|
EP2773032A1|2013-03-01|2014-09-03|GE Energy Power Conversion Technology Ltd|Current source converter with gate turn off semiconductor elements and a special commutation mode|
CN103684014B|2013-12-20|2016-01-27|浙江省电力设计院|适用于模块化多电平变换器的子模块控制器与上层控制器间的通讯方法|
CN103869779A|2014-03-12|2014-06-18|南京南瑞继保电气有限公司|适用于模块化多电平换流器控制系统的通信架构及方法|
US9184673B2|2014-03-12|2015-11-10|Siemens Aktiengesellschaft|Pulse width modulation control for a multilevel converter|
EP2955838B1|2014-06-10|2018-03-28|General Electric Technology GmbH|Semiconductor switching assembly|
US9667167B2|2014-07-15|2017-05-30|General Electric Company|Systems and methods for power conversion with direct current fault ride-through capability|
DE102014116035A1|2014-11-04|2016-05-04|Protolar GmbH|Stromrichtersystem und Verfahren zu dessen Betrieb|
DE102014225738A1|2014-12-12|2016-06-16|Siemens Aktiengesellschaft|Method for operating a drive train|
KR101711948B1|2014-12-29|2017-03-03|주식회사 효성|Mmc 컨버터의 서브모듈용 전원제어장치|
CN105337666B|2015-10-13|2018-10-16|安徽理工大学|Mmc子模块控制器与上层控制器的通信方法及通信系统|
DE102015121226A1|2015-12-07|2017-06-08|Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft|Umrichter, Elektrisches Polyphasensystem und Verfahren|
CN105375746A|2015-12-10|2016-03-02|国家电网公司|基于smc-vbc-vm的igbt换流阀阀控系统|
CN108134384B|2017-12-28|2020-06-02|清华大学|交错连接软开关混合型多电平直流互联变流器|
法律状态:
2012-12-27| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121226 |
2013-01-16| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
2013-04-16| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130415 |
2013-11-06| A02| Decision of refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131105 |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]